【楽譜を読んで自分の力で弾こう!】ソルフェージュでバイオリンが上達する

滋賀県甲賀市のやすいバイオリン教室
ソルフェージュの教材

バイオリンは弾けるけど、いまいち楽譜が読めない。

何年経っても楽譜が読めず、雰囲気で弾いている。

楽器のレッスンに通っていれば自然に楽譜を読めるようになる、と思われがちですが意識的に楽譜を読まないと難しいのが現実。

当教室では初歩の段階から楽譜を読む力、すなわちソルフェージュを取り入れたレッスンを行っています。

楽譜を読めるメリットって何?

楽譜が読めるとこんな良いことがあります!

  • 人の手を借りずに一人で練習できる。
  • 大人になってからも自由に演奏でき、一生音楽を楽しめる。
  • 知らない曲を演奏できる。
  • バイオリンだけでなく他の楽器にもチャレンジできる。
さや先生

楽譜を読めることで音楽の世界が広がります!

では、どうやってスラスラと楽譜を読めるようにするのでしょうか?

どうやって楽譜を読めるようにするの?

楽器を弾く際にこのような訓練を行っています。

  1. バイオリンの楽譜を歌う
  2. リズム練習

歌ったりリズムの練習をすることは本当に良いことで、耳が良くなり感覚的な理解も深まります。

特にバイオリンのように自分で音程を作る楽器は、歌うことで音程感を養い正しい音で演奏できるようになります。

またリズム感を鍛えると、アンサンブルなど誰かと一緒に音楽を楽しめるようになります。

楽譜を読めるようにするには最初が肝心です。

初歩の段階からやれば無理なく楽譜を読む力が身につけられます。

【関連記事:楽譜を読む力は音楽を楽しむ力に

ソルフェージュは全ての基本「楽譜を読んで、自分の力で弾こう!」

レッスンを始めて2年目の小学生2年生の生徒さんのレッスンをご紹介します。

実際に使っている教材

レッスンではリズムとドレミを歌いソルフェージュを取り入れています。

created by Rinker
¥2,150 (2024/03/28 17:16:28時点 Amazon調べ-詳細)

バイオリンのレッスンと並行して、歌うこととリズムを必ず取り入れています。

  1. バイオリンの曲をリズムで歌う
  2. 音程をつけてドレミで歌う。
  3. 曲を理解できたらバイオリンで弾く

初歩の段階から無理なく楽譜を読む練習をするので1から自分で楽譜を読んで弾くことができるのです。

メロディーとリズムを理解できるとバイオリンの演奏も格段に良くなります。

こちらの生徒さんは進度はゆっくりですが、自分で楽譜を読み歌う力がついてきました。

毎週コツコツとリズムの教本も頑張っておられます。

自分で楽譜を読めることで、新しい曲もワクワクした様子で取り組めるようになってきました!

自分の力で楽譜が読めることは自信になるようです。

YOUTUBEで音を覚えるのは良いこと?

新しい曲を取り組む時、まずYOUTUBEで曲を確認する方も多いと思います。

YOUTUBEで曲を聴いて確認してみよう!

YOUTUBEは大変便利で大抵の曲を聴くことができます。

最初に曲を聴いてから弾いてみると時短になってとても楽です。

しかし初歩の段階ほどYOUTUBEに頼りすぎず、リズムや歌などソルフェージュを取り入れて自分の力で楽譜を読むことをおすすめします。

簡単な楽譜でも自分で考えて読むことで、楽譜を読む力が付きますし、親御さんだけでなくお子さんにとっても楽です。

楽譜を読める、歌えるようになるまではある程度の時間がかかりますが、その後の進歩が大変早くなります。

さや先生

レッスンのスタートと同時にソルフェージュを始めると、無理なく楽譜を読めるようになります(*^^*)

楽譜が読めると、バイオリンがもっと楽しくなる

バイオリンを楽しむためには「楽譜を読めること」がとても大切です。

自分で楽譜を読めると、表現が楽しくなり、バイオリンがもっと好きになります。

お家でバイオリンの練習ができない日があっても、歌ったりリズムの練習だけでもしてきてね、と生徒さんに伝えているぐらいです。

どの生徒さんもストレスなく楽譜を読めるようになってほしい、楽譜を読むワクワクした気持ちを感じてほしいと思います。

弾くことと同じぐらい大切なソルフェージュ。

初歩の段階からたくさん歌って、自分で楽譜を読める自信と楽しさを手に入れましょう!

滋賀県甲賀市のやすいバイオリン教室でした。

体験レッスン・お問合せ

まずは体験レッスンを受けてみませんか?

教室アクセス

その他の問い合わせもこちらからどうぞ♪