大人
対面レッスンを再開しました
対面レッスンを再開しました! 滋賀県甲賀市のバイオリン教室です。 6月より対面レッスンを再開しました。 安心して音楽をできることが、どれだけありがたいか感じた3か月間でした。 教室には元気な笑顔と、バイオリンの音色が響き渡りました。 それぞれの生徒さんに変化がありました。 音程が定まり音が共鳴するようになった。 自分で楽譜に書き込みができるようになった。 素早くチューニングをできるようになった。 元気よく返事ができるようになった。 自分で考えて試行錯誤できるようになった。 など。 どの生徒さんからも主体的に学ぼうという姿勢を感じられました。 オンラインでも成長を感じましたが、実際にお会いしてレッスンするってやはり良いものです。 来週からレッスン再開の生徒さん、お会いできるのが楽しみです。
レッスンの持ち物
6月よりレッスンを再開します。 楽器と楽譜に加えて、6月のレッスンより以下の4点を必要に応じてご持参ください。 ①チューナー 原則としてチューニングはご自身でしていただきます。 お持ちでない場合はご用意ください。 チューナー無しで調弦できる方は不要です。 おすすめのチューナー ②筆記用具 備品の使いまわしを避けるため、使用をやめますのでご持参ください。 4Bなど濃いめの鉛筆は芯が柔らかくて、楽譜に書きやすく消しやすいのでおすすめです。 おすすめの鉛筆 ③マスク 生徒さん、付き添いの方にマスクの着用をお願いしています。 楽器演奏のしやすいサイズのマスクをご用意ください。 ④スリッパ(必要であれば) 備品のスリッパの使用をやめますので、必要でしたらご持参ください。 教室の清潔を保つために靴下をご着用いただけると助かりますm(__)m 様々な対策を講じています 「レッスン再開が楽しみです!」と言ってくださる生徒さんが多く、その一言が励みになっています。 安全に音楽を楽しめるようレッスン環境を整えてまいります。
大人の生徒さんオンラインレッスンの様子
滋賀県甲賀市のバイオリン教室です。 今回は大人の生徒さんのオンラインレッスンの様子をご紹介します。 このような方にお勧めの内容です。 オンラインレッスンってどんな雰囲気か知りたい オンラインレッスン興味あるけど、一歩が踏み出せない方 バイオリンオンラインレッスンの指導で心がけていること オンラインレッスンだからこそ、伝わりやすく、上達を実感できるレッスンを心がけています。 具体的な指示を出すこと 画面上だからこそ、細やかに具体的な指示を出すことを心がけています。 弓の場所、どこの指の力を抜くか、どこが良くてどこが良くなかったか、等。 できた実感を確実に感じていただくこと レッスンではすぐに実践、できた実感を持ち帰っていただくことを大切にしています。 そのために説明はできるだけ簡潔に、生徒さんにできるだけいっぱい弾いていただくように心がけています。 バイオリンオンラインレッスンの様子 大人の生徒さんのオンラインレッスンの様子をご紹介します。 ↑この日は弓の配分のレッスンをしました。 ↑とてもいい場所で弓を使っておられます。歌う時に息を変化させるのと一緒で、弓のスピードや強さ、配分などで音色が変化します。 ↑体の動きと音楽の流れを意識すると音色が変わりました♪ 便利すぎる!オンラインレッスンは録画が簡単 オンラインレッスンで特にご好評いただいていること。 それはレッスンの様子が録画できること。 分かりやすく、復習もしやすいとのお声をいただいています。 オンラインレッスン生、募集しています。 引き続きオンラインレッスン生を募集しております。 レッスンに行くのはハードルが高いと感じる方 家でレッスンを簡潔させたい方 ちょっとしたことを聞いてみたい方 など様々な方にお勧めです。 詳しくは概要をご覧ください。 オンラインレッスンの概要を見る