子ども

発表会前のレッスン日記

皆さん、発表会に向けて本当に良くなってきました!⁡⁡⁡ 3、4か月じっくり一曲を取り組み、より表現を深く学びました。 本番で失敗しても、転んでしまっても「どんな風に弾きたいか」「何を伝えたいか」⁡⁡生徒さん自身の意思が伝わる演奏ができれば嬉しいです。 ピアノ合わせに向けて ⁡⁡⁡⁡明日はピアノ合わせです。 ⁡⁡⁡ピアノ合わせに向けて 息や合図の出し方 テンポが揺れた時の合わせ方 など ピアノのメロディーを考えた弾き方をレッスンしました。 ⁡⁡⁡ ピアノ譜を見てみると「⁡ここはピアノが主役でバイオリンが支える場面なのね」と発見があったりして面白いです。⁡⁡⁡⁡ ピアノと一緒に曲を作る。 アンサンブルをする。 ⁡⁡⁡⁡そんな感覚でピアノ合わせに臨めたら良いなと思います。 ⁡⁡どんな風になるかワクワクします♫ チェロとバイオリンのアンサンブル 保護者の方にチェロを弾ける方がいらっしゃり、チェロとバイオリンのアンサンブルのレッスンをしました。 とてもかっこよく、思わず写真を撮らしてもらいました。 発表会ではお子さんと一緒にアンサンブルをされます。 お子さんは初めての発表会。 お二人で息を合わせて演奏できるように頑張っておられます。 滋賀県甲賀市のバイオリン教室でした。

バイオリン発表会、小さな会だからできることを。

発表会まであとひと月。 発表会についてのお手紙をお配りしています。 ⁡ピアノ合わせのリハーサルの時間割 当日の流れと注意事項⁡⁡ プログラムは今週より配布を始めます。 一人ひとりにスポットライトが当たる発表会 (過去の発表会より)⁡⁡⁡ ⁡ 今年の発表会はコロナの影響を鑑みて4部制で少人数で行います。 ⁡⁡⁡少人数であっという間に終わってしまう分、⁡いつも以上に一人一人にスポットライトが当たる会にしたいなぁと思っております。 演奏した生徒さん、それを聞いた生徒さんの両者が「嬉しい時間」になるように「一言コメントカード」など新しい試みを考えています。 「ただ演奏するだけの場」で終わらないように、生徒さん同士のコミュニケーションも生まれてそれがモチベーションに繋がれば嬉しいです。 人に音楽を届ける幸せを感じる バイオリンを習っている生徒さんにとって誰かに音楽を演奏を聴いてもらい、喜んでもらえるということは幸せなことだと思います。 音楽を人に届ける喜び 表現したことを受け取ってもらえる喜び 生徒さんやご家族一人ひとりが「喜び」を感じられる一日にできればと思います。 そのために必要なのは「練習」ですが、発表会という目標があることもあり皆さんとても頑張って取り組んでくださっています。 目標があるとグンと伸びていきますね。 小さなバイオリン発表会だからできることを。 ⁡⁡まだコロナの影響もあり油断はできませんが、小さな教室の小さな発表会だからこそ柔軟に出来ることを最大限に考えていきたいです。 皆さんが一生懸命に練習されている姿が励みになっております。 生徒と保護者の皆様、引き続きよろしくお願いします♪ 滋賀県甲賀市のやすいバイオリン教室でした。

【発表会・コンクール】どこで買う?人気の子供用ドレス・靴・ヘアアクセサリーおすすめ20選

【発表会・コンクール】どこで買う?人気の子供用ドレス・フォーマルシューズ・ヘアアクセサリー お子さんの発表会の衣装は見た目も重要ですが、着心地や演奏のしやすい服がおすすめです。 とはいえ「どこで買ったらいいか分からない」「おすすめのドレスが知りたい」「靴や髪型はどうしよう?」とお悩みの方も多いはず。 今回は発表会にふさわしい、おすすめアイテムをご紹介します。 発表会のドレスが買えるおすすめショップ 発表会のドレスはインターネット通販での購入がおすすめです。 なぜなら店舗と違い、種類が豊富でリーズナブルだからです。 今回ご紹介するのは主に次の3店舗。 種類が豊富で価格もお手頃なドレス専門店を厳選しました。 子供ドレスのLuster&Citron 子供ドレスのLuster&Citronはフォーマルドレスの専門店で女の子向けのドレスが揃っています。 舞台で映える華やかで上品なフォーマルドレスが豊富です。 海外製品ですが検品がしっかりしているので、質の良いドレスが届きます。 キャサリンコテージ キャサリンコテージは子供用フォーマルウェア専門店でドレスだけでなく、入園式、卒業式、結婚式などイベントで着用できる服が揃っています。 80センチのベビードレスも数多く揃っているので、付き添いの妹さんとお揃いにするのもいいですね。 チュールの美しい上品で華やかなドレスが豊富です。 子供専用ドレスV&V 子供専用ドレスV&Vは高級感のあるロングドレスの種類が豊富です。 大人っぽくシンプルなデザインが好きなお子さんにおすすめのショップです。 お値段は少々張りますが、ここぞという時に着たいドレスです。 ドレスのサイズ選びについて ネット通販のドレスはサイズ表記と実際のサイズにばらつきがあることが多いです。 そこで参考にしたいのが店舗によるサイズ感の説明とレビュー。 お子さんの身長・体重・年齢でドレスを選ぶのではなく、サイズ表を確認してから購入することをおすすめします。 発表会のドレス選びのポイント 発表会で着るドレス選びのポイントは、演奏のしやすさと安全性。 せっかく綺麗なドレスを着ていても、演奏しずらく練習の成果が発揮できなかったら残念ですよね。 また普段着慣れていないドレスで転倒してしまう可能性もあるので、スカート丈も重要です。 ドレス選びのポイントは以下の3点です。 ①演奏しやすい袖無しのドレスがおすすめ バイオリンやピアノを演奏する際は腕を大きく動かします。 そのため袖付きよりも、可動域の広い袖無しのノースリーブドレスが演奏しやすくお勧めです。 ②ドレスの丈は長すぎないものを! 長すぎるドレスだと歩く時の足さばきが大変で転倒の恐れがあります。 そのため足首以上の長さがあるドレスはおすすめしません。 特にバイオリンは転倒時に楽器を壊す可能性があるため、歩きやすい丈のドレスをお勧めします。 ③ネックレスや首元の過剰なビーズ類は避ける。 バイオリンは首元に楽器を置くため、首元のビーズ装飾やネックレスはおすすめしません。 なぜなら楽器に傷がついたり、ビーズと接触して雑音が鳴る可能性があるからです。 また首元のビーズ刺繍はチクチクと肌がかゆくなるお子さんもいます。 発表会・コンクールで着たい人気のおすすめドレス 最近はインターネット通販でお手頃で高品質のものが数多く売られています。 お子さんに着せたい、可愛くて機能的なドレスをご紹介します。 目次 プリンセス風ドレス レビューより 海外製品の為少し心配しておりましたが、届いたドレスは画像通りでとても可愛いドレスでした。丁寧に梱包されていて、皺もほとんどありませんでした。娘もすごく喜んでくれてました。また機会がありましたらこちらのお店で購入したいと思います。  お花の刺繍とふんわり広がる裾が可愛いです。 プリンセスが好きなお子さんにもおすすめ。 ふんわりチュールドレス レビューより スカート部分のボリュームがふわふわで、豪華な感じで、胴部もキラキラして綺麗でした。娘も喜んで、発表会も無事に頑張れました! たっぷりのボリュームで高級感があります。 ベルト付き、チュールドレス […]

習い始めて2カ月の小学生の生徒さん

習い始めて2ヶ月生徒さん 先日からお母様の付き添い無しで来てくださるようになり、お喋りも少しずつ増えてきました。 レッスンにお喋りなんて必要ないでしょう?って思われがちですが意外と大切です。 些細な学校の話。 友達とのこと。 お家での困ったこと。 どんなことでも話しても大丈夫なんだ、聞いてもらえる、という安心感や関係性がより良いレッスンに繋がります。 (話過ぎてしまう時は、切り替えてレッスン頑張ろうか!と促す時もありますが 私も自分の考えや、思っていることを話したくなるような先生でありたいと思います! ご質問など遠慮なくしてくださいね バイオリンレッスンの様子 📷写真は顎だけでバイオリンを挟んでいる様子。 首は傾いていないし、お顔も正面を向いていてgoodです☺️ 今は弓の使い方の特訓中です!✽ お家では「バイオリンレッスンを楽しみにしていて、次いつレッスン?」と聞いてくださっているようです。 ワクワクした気持ちで通ってくださっていること、嬉しいです♪ 一つ一つできること、増やしていきましょう! 滋賀県甲賀市のやすいバイオリン教室でした。

子供のレッスン、どんなことができるようになる?レッスンの内容は?

小さなお子さんのレッスンの内容は? こんにちは、やすいバイオリン教室です。 当教室は4歳頃からレッスンをしております。 楽器経験ゼロでも、楽しくバイオリンが弾けるようになります。 今回は小さいお子さんのバイオリンレッスンの内容についてご紹介します。 遊びを通して、音楽の力をつけます 小さいお子さんのレッスンでは、音楽を大好きになってもらうことを一番の目標にしています。 そのためバイオリン以外にもリズム遊び、ドレミカード、お歌など楽しい遊びを通して好きな気持ちや、音楽の力を育てます。 音楽が好きな気持ちが育つと習い始めて数か月で、リズムが表現できて、ドレミが読めるようになります! 「音楽が好き、なんだか楽しい。」 前向きな気持ちの中でバイオリンを学びます。 関連記事:楽譜を読む力は音楽を楽しむ力に 自分で表現することが嬉しかったり、初めて見る楽譜に興味深々です。 お子さんの好きなこと、得意なこと、自信になることをバイオリンを通して育てます。 バイオリンでどんな曲がひけるの? レッスンに慣れてきたらいよいよバイオリンレッスンのスタートです! などバイオリンの基礎を丁寧に学んでいきます。 バイオリンは自分で音を作る楽器なので、聞く力、感性も育ちます。 習って数か月経つと「ちょうちょう」や「メリーさんの羊」が弾けるようになるお子さんも! 自分で弾けるようになると本人の自信になり、「こんな曲が弾きたい」と目標も生まれます。 バイオリンを弾ける喜びを育てましょう お子さんのレッスンでは音楽が好きな気持ちを大切にしながら、音楽の技術を磨いていきます。 最初は音楽が大好きになる土台を作る「種まき期間」です。 教室に通うことをワクワクした時間にしていきましょう! 人生100年時代、お子さんが手に取ったバイオリンが長い人生を豊かにする生涯の楽しみになるかもしれません。 バイオリンを通してお子さんの音楽が好き、という気持ちを伸ばしてみませんか? 滋賀県甲賀市の音楽教室やすいバイオリン教室でした。

子供のバイオリンアンサンブルレッスン

全2回のアンサンブルレッスン無事に終了しました。 小学3年生~中学2年生の生徒さん5人で頑張りました😊 今回は、 もろびとこぞりて ベートーヴェンの「喜びのうた」 の2曲を仕上げました。 ベートヴェン作曲「よろこびのうた」 よろこびのうたは生徒さんがリクエストしてくださいました! 弓をたっぷり使って歌うように弾きました。 クリスマスキャロルより「もろびとこぞりて」 もろびとこぞりては各パートの役割や繋がりを意識して弾きました。 クリスマスの楽しい気持ちが伝わるように、一音一音前向きな音を出しました。 仲間と演奏する楽しさを感じながら弾けました。 プレゼント交換をしました。 レッスンは終わったあとはお待ちかねのプレゼント交換です。 皆さんで輪になって「ジングルベル」の曲に合わせてグルグルまわしました。 音楽がかかると皆さんニコニコされていました。 仲間同士ちょっと打ち解けたかな?と思います。 生徒さんのご感想 ご感想をいただきありがとうございました。 生徒さんより とても楽しかったです。 演奏する人数が多いと、難しく感じるところもあります。 リズムや音程など考えることが多いからです。 自分の音が、出ているのかわからない時もありましたが、音が重なりハーモーがきれいに聞こえると、楽しい気分になりました。 日頃のレッスンとは違った観点で新しい学びをしっかり吸収してくださいました! 他にも保護者の方から「楽しかったと言って帰ってきました。」とお声をいただきました。 皆さん周りの音を聴いて、自分のパートに責任を持って弾けました。 お家での復習もよく頑張られたと思います。 生徒さん、保護者の皆様、ありがとうございました。 また皆さんでアンサンブルの機会を設けたいと思います。 楽しく演奏できるように日々の練習を頑張ってまいりましょう😊 滋賀県甲賀市のやすいバイオリン教室でした。

【お家練習】習慣化のためにできること。

こんにちは、やすいバイオリン教室です。 バイオリンは自宅での練習がとても大切です。 毎日少しでもバイオリンに触れると「できた!」が定着して、上達して色々な曲を弾けるようになります。 弾けると自信になり、さらにバイオリンが好きになります。 バイオリンを楽しく習う上で身に付けたい練習習慣。 どのようにお子さんをサポートすれば良いでしょうか? 自分から弾きたくなる課題を与えること 講師として気を付けていること。 それはお家で楽しく練習できるような宿題の出し方をすることです。 興味の持てないことを「練習してきてね」とお子さんと約束してもモチベーションは上がりません。 お家での練習をしてもらうために、 がとても大切と考えています。 「バイオリンが弾けるようになって嬉しい!」 「練習したら上手になってますます好きになった!」 そんな風にお子さん自身が思えるようにお家での練習風景も想像しながら宿題を出しています。 お家練習、習慣化のために必要なこと ご自宅では保護者の声がけがお子さんの力になります。 おすすめは日々の生活習慣とセットにすること。 おやつの前にバイオリン。 ごはんの前にバイオリン。 テレビを見る前にバイオリン。 毎日絶対にやることと紐付けて習慣化させると、お子さん自身「練習しなきゃ!」と思えるようになります。 小さいうちから「毎日続けることの大切さ」を身をもって体験しておくと、どのようなことでもコツコツ頑張れるようになります。 関連記事:【子供のバイオリン練習】習慣化のコツ 5選 習慣化は大変だけど、徐々にできるようになります バイオリンの練習は歯磨きや手洗いの習慣化と比べてずっと大変だと思います。 時間もかかるし、大人の忍耐力が試されます。 しかし忍耐強く声がけを続けて積み重ねていくと、お子さん自身が習慣化の大切さを理解し出来るようになります。 お子さんの意識が変わると、保護者の負担もグンと少なくなります。 レッスンでは「弾けたこと」だけを褒めるのではなく、お家で練習に取り組めたことを褒めて認めるようにしています。 ご自宅と教室との連携でお子さんの習慣化を育てていきましょう! 滋賀県甲賀市のやすいバイオリン教室でした。

【年長さん】練習後の小さな楽しみ

練習をしたらどうなるかがピンとこない幼いお子さんには、練習後のちょっとした楽しみがモチベーションになります。 楽しみながら練習習慣を身に着ける お家で練習したら色を塗ってきてね、と楽譜にイラストを描いています。 一週間後、色とりどりのアイスクリームが完成しました! お家で楽しみながら、頑張って練習された様子が目に浮かびます。 どんな色を塗ろうかな。 イチゴのアイス好きだからピンクかな。 明日は青色のアイスクリームにしたいな。 このように楽しみを通して、練習習慣を身に着けていきます。 練習すると「上達する→楽しくなる」という良い循環が生まれます。 バイオリンが上達すると楽しい 「練習したら上達する。」 「上達したら楽しい!」 このようなことはバイオリンだけでなくスポーツや勉強などどのような場面でも当てはまりそうなことです。 世の中色々な「楽しい」がありますが、バイオリンは「ちょっと大変な時もあるけど、できたら楽しい!」と頑張る楽しさを感じられるお稽古だと思います。 どの生徒さんも弾けた時はとても嬉しそうです。 できた瞬間は嬉しいし、もっと頑張りたい!とみなさんやる気を出してくれます。 滋賀県甲賀市のやすいバイオリン教室でした。