子ども

【小学生】だって練習楽しかったから!

やる気溢れる小学生の生徒さん! こんにちは、やすいバイオリン教室です。 バイオリンの演奏はすごく楽しいです。 練習すれば必ず結果としてかえってきますし、目標の曲に近づいていきます! バイオリンを始めて1年未満の小学生の生徒さん。 先日のレッスンでは「家で弾いてきた!!」と自主的に予習された曲をたくさん聴かせてくれました。 全部でなんと8曲!! 綺麗な音が出るように弓の使い方を一生懸命に工夫したことが伝わる演奏でした。 と言ったところ、 と嬉しい言葉が返ってきました。 もちろん難しい部分もあったと思いますが、楽しい!という気持ちを持って取り組んでくださいました。 「できた!」という嬉しい気持ちを共有 私がレッスンで大切にしていることは生徒さん自身が主役となり、小さな喜びを感じられるように手助けをすること。 小さな「できた」を一緒に喜び、「良かったよ!頑張ったんだね!」と喜びを共有するようにしています♫ 生徒さん自身が小さな成長を喜べることでお家での練習も頑張れるようになります。 「できないことができると楽しい。」 誰もが持っている学ぶことへの好奇心を大きく育てたいですね。 今日ご紹介した生徒さん。 とても素直で頑張り屋さんでこれからが楽しみな生徒さんです。 ↓弓の配分の練習中です! 滋賀県甲賀市のやすいバイオリン教室でした。

【子供】レッスン時間が伸びるタイミング

レッスン時間を長くされる子供の生徒さんが増えてきました。 生徒さんご本人や親御さんから「レッスン時間を伸ばしたい」と希望される場合もありますし、私が提案することもあります。 レッスン時間を長くするタイミング ⁡こんな時にレッスン時間を伸ばします。 学ぶ意欲が伸びている。 吸収する力があるのにレッスン時間が短くて伝えきれない。等 具体的な生徒さんの例で言うとこのような感じです。 【ケース1】お家で予習してきたことを、レッスン時間に消化しきれない。 バイオリンが好きで、色々な曲を弾きたいという小学生の生徒さん。 嬉しいことに宿題を出した以上のことをお家で練習してこられます😊 お家でやってきたことを見せていただき、アドバイスをしているとあっという間に時間が過ぎて足りないことも増えてきました。 意欲があるのに時間の関係でレッスンの機会を逃すことは勿体ないことです。 このような場合にレッスン時間を伸ばすことを提案させていただきます。 【ケース2】上達してレベルが上がり、時間が足りない。 上達していくと曲の難易度が上がり、レッスンの内容が深くなっていきます。 ⁡最初はたった4小節の曲をしていた生徒さんも・・・ 3年ほど経つと演奏時間が長く、技術的にも複雑な曲を挑戦できるようになります。 また、難しい曲を楽にストレスなく弾くためには音階や練習曲など基礎を底上げする教材を追加する必要もあります。 「基礎の教材+曲」をしていると時間が足りなくなります。 内容が深くなりレッスン時間を伸ばすと、より様々な曲に触れる経験ができ、生徒さんの見る世界も広がっていきます。 レッスンの時間を充実させることで生徒さんの力をより伸ばすことができそう。 時間を伸ばすメリットが大きい。 という場合にレッスン時間を伸ばすことを提案させていただいています。 伸びる時期を見逃さない どのお子さんにも「伸びる時期」がありますので、その瞬間を見逃さないようにしています。 学ぶ意欲が高まっている 諦めず頑張れる力がついてきた 「もっとこうしたい!」などの目標を持つようになった。 レッスンの時間が伸びると、嬉しそうな生徒さんの様子が印象的です。 滋賀県甲賀市の音楽教室やすいバイオリン教室でした。

【お家の練習】レッスンでの「楽しかった!」を繰り返す

【家での練習】宿題の出し方について お家での宿題は、 どこを どんな風に 練習したら良いかお伝えしています。 お家で何をするか分かれば練習の見通しが付いて、きちんとやってこられるお子さんが多いです! (大人の方もお家で復習しやすいような課題の出し方をしています♪) レッスンでできて嬉しかったことを、お家で繰り返します! 例えば習いたての生徒さんには、 歌ってリズムを叩いて、お風呂でも車の中でもどこでも歌えるようにしてみてね。 この部分を何回弾いてみようね。 何に気をつけようね。 という感じです。 宿題というお大袈裟に感じるかもしれませんが、 レッスンで一緒に学んで、できた事をお家でも繰り返してもらうようにしています♫ 👦🏻👧🏻「レッスンでできて嬉しかった!」 という気持ちをお家でも思い出して弾いてくださいね。 練習の過程を認めて、意欲を伸ばす 練習のポイントが分かってくると自分でどんどん先を見てこられるようになります 宿題を出していなくても「お家で弾いてみたよ!聞いて!」とニコニコ顔で報告してくれる生徒さんが多数です! どんどん先を見てくださるので、嬉しいことにレッスン時間が足りなくなることもあります。 練習の過程もしっかり見て「自分で考えて練習できたね!」と認めて意欲を伸ばしていきます 「弾けた」という結果だけでなく、どんな風にお家で頑張ってきたか変化を見逃さないようにしています。 滋賀県甲賀市のやすいバイオリン教室でした。

今日も上手く弾けた!が続く方法

「昨日はうまく弾けたのに、今日はなぜかうまくいかない」という方に効果抜群な方法! それは「考えて音を出す」ということ。 何に気をつけるか考えることで再現性が上がり確実に出したい音を出せるようになります。 出したい音、理想の音を自由に出せるってとても嬉しいし、バイオリンがますます好きになります バイオリンレッスンの合言葉 「今の良かったですよ!何に気を付けて弾きましたか?」はレッスンの合言葉。 言葉に詰まってしまったら「今こんなことに気を付けたから、うまくいったのですよ!」と助け船を出します。 具体的に良かったポイントが分かれば、他にも応用が利きますし良い所がどんどん広がっていきます! 上手く弾けた時こそ、その理由を考えられると「明日も上手く弾ける!」に繋がります。 お子さんも頑張っています! 小さい生徒さんはうまく言葉にできない時もありますが、良くなったポイントを具体的に褒めると次も気を付けようと頑張ってくれます♪ 小学生ぐらいになると、「ここを気を付けた!」と言えるようになります 「気を付けること忘れへんように、書いとこ!」と自ら鉛筆を持つお子さんもとても多いです。 言葉にできるとお家で練習するポイントがよく分かるので練習迷子になることもありません。 言語化って大事だなと思います♪ 大人もお子さんも、みなさんとっても頑張っておられます。 滋賀県甲賀市のやすいバイオリン教室でした。

2022年バイオリン発表会【子供の部】

4月上旬、バイオリン発表会を行いました。 関わってくださった皆様、ありがとうございました。 発表会子供の部の様子、生徒さん保護者様の感想をご紹介します。 子供の部、6歳から中学生の生徒さんが出演しました 今年はコロナを考慮して部を分けて少人数開催しました。 こちらは第一部に出演された生徒さんと保護者様です。 年長さん~小学3年生のお子さん3人、親子共演でお二人の保護者様が出演されました。 こちらは第二部の生徒さんです。 第一部は親子演奏とソロ演奏をされました。 初めての発表会の生徒さんです。 チェロとバイオリンのアンサンブルです。 保護者様が温かくバイオリンの音色で支えて、お子さんも安心して力を発揮できたと思います。 まだ小学校に入る前のお子さんですが、他の生徒さんの演奏を集中して聴く様子も素晴らしく驚きました。 バイオリンを始めて半年の生徒さん。 親子で力を合わせて発表会までの練習、集中して頑張ってくださいました。 お家での温かいサポート、感謝しております! これからどんな曲に出会うか楽しみですね。 2回目の発表会の生徒さんです。 シューマンの「二人の擲弾兵」を演奏されました。 生徒さん同士で感想を交換しました。 かっこよくひけていて途中でイメージがかわる所がとてもよかったです。 聞いてみてわたしもがんばりたいと思います。 出だしの音からとてもかっこ良くて聞き入ってしまいました。 表現がとても豊かだと思います。 私もそんな風に演奏できるようにがんばりたいと思います。 上げ弓、下げ弓ともブレず、バウンドせず、弓の根元も使えていてすばらしい。 自分の思い描く音質がしっかり出せているという感じ。 音の彩(いろどり)を感じます。 今まで頑張ってきたことが聞いてくださる方に伝わったようで嬉しく思いました😊 感想文を送ってくださった保護者様、ありがとうございます。 リーディングの「ロマンス」を演奏されました。 ピアニストへの合図や、一つ一つの音の表現から生徒さんの気持ちが伝わってくる演奏でした。 「今まで頑張って練習したから今日は緊張した!」と仰っていて、心の成長を感じました。 マルーン5の名曲、「メモリーズ」を演奏されました。 学校の試験など忙しかったと思いますが、お家での練習集中して頑張られたと思います。 毎週のレッスンでは出来ることがどんどん増えていき手ごたえを感じていました。 クライスラー作曲「愛の喜び」を演奏されました。 今まで練習してきた成果が存分に発揮でき、軽快で音の響きの美しさが印象的でした。 最後の重音もバッチリ決まってかっこよかったです! モンティ作曲「チャルダッシュ」を演奏されました。 バイオリンのあらゆる技が詰まった名曲、難しい箇所も一歩一歩頑張りました。 大人っぽい表現もできるようになり深みのある音を出せるようになりました。 生徒の皆様、素晴らしい演奏をありがとうございました! 保護者様のご感想 お忙しい中、ご感想やご連絡をいただきありがとうございました。 紹介させていただきます。 子供が自分で曲を選んだり、消音器を選んで買って欲しいと頼んで来たり、自分で考えてやっている姿を見れました。 今回は練習の時間も少し増えました。 とても楽しみにして練習をすることができました。 お辞儀や合図など、回りを意識して行うことを改めて感じてもらえたと思います。 娘は、講師演奏がとてもよかったです。と言ってます。 桜もきれいでした🌸 一人で人前で弾く経験ができて良かったです。 祖父母にも聴いてもらえることや、他の生徒さんや先生の演奏を聴いて、モチベーションアップに繋がったと思います。 子供さん達の練習してる様子が思い浮かぶ様な演奏でした。驚きます。 […]

ピアノ合わせ【アンサンブルは奥深く楽しいです】

昨日は発表会前のピアノ合わせでした。 この1ヶ月で皆さんグーンと上達され、ピアノが入ることで更に良さが伝わる演奏になりました。 ブレスや合図も本当に上手でピアニストにも伝わる演奏だったと思います。 アンサンブルは奥深く楽しいですね ピアノ合わせは、バイオリンのメロディーにピアノの伴奏がくっつくだけではありません。 ピアノと並走したり、 時にピアノを引っ張ったり、 ピアノのメロディーを支えたり! まるでピアノとバイオリンがおしゃべりしているようですね。 アンサンブルは奥深くて本当に楽しいです。 ピアノとのやり取りから皆さんのお人柄も出ていたように思います。 小さいうちからアンサンブルの経験ができるのもバイオリンの醍醐味だなぁと改めて感じます。 最後の追い込みに向けて課題を出しています。 生徒さんは私がレッスンで指摘した以上のことを発揮されていてジーンときましたが、(本当に上手くなっている…!) まだまだ良くなってほしいので発表会までに消化できそうな課題を出しています。 自分の学生時代の体験から、本番直前のアドバイスはとても難しく感じますが、 皆さんが前向きな気持ちで最後の追い込みをかけてくださったら良いなと思いアドバイスをさせていただきました! あと一息頑張りましょう。 発表会当日もよろしくお願いします。 ピアニストの紗希先生、朝早くから夕方遅くまでありがとうございました。 生徒の皆さんもお疲れさまでした♫ 発表会まであと少し、体調に気を付けて頑張りましょう! 滋賀県甲賀市のバイオリン教室でした。

発表会前のレッスン日記

皆さん、発表会に向けて本当に良くなってきました!⁡⁡⁡ 3、4か月じっくり一曲を取り組み、より表現を深く学びました。 本番で失敗しても、転んでしまっても「どんな風に弾きたいか」「何を伝えたいか」⁡⁡生徒さん自身の意思が伝わる演奏ができれば嬉しいです。 ピアノ合わせに向けて ⁡⁡⁡⁡明日はピアノ合わせです。 ⁡⁡⁡ピアノ合わせに向けて 息や合図の出し方 テンポが揺れた時の合わせ方 など ピアノのメロディーを考えた弾き方をレッスンしました。 ⁡⁡⁡ ピアノ譜を見てみると「⁡ここはピアノが主役でバイオリンが支える場面なのね」と発見があったりして面白いです。⁡⁡⁡⁡ ピアノと一緒に曲を作る。 アンサンブルをする。 ⁡⁡⁡⁡そんな感覚でピアノ合わせに臨めたら良いなと思います。 ⁡⁡どんな風になるかワクワクします♫ チェロとバイオリンのアンサンブル 保護者の方にチェロを弾ける方がいらっしゃり、チェロとバイオリンのアンサンブルのレッスンをしました。 とてもかっこよく、思わず写真を撮らしてもらいました。 発表会ではお子さんと一緒にアンサンブルをされます。 お子さんは初めての発表会。 お二人で息を合わせて演奏できるように頑張っておられます。 滋賀県甲賀市のバイオリン教室でした。