「バイオリンが好き」と「練習が楽しい」を繋げよう!
こんにちは、滋賀県甲賀市の音楽教室やすいバイオリン教室です。
当教室の生徒さんはお子さんも大人の方もバイオリンが好き、音楽が好きな方ばかり。
皆さん自分の意思で習ってくださっているので粘り強く、たとえゆっくりでも必ず上達されます。
つっかえたり、間違えても一生懸命さや音へのこだわりが伝わりますし、どう弾きたいか演奏から伝わってくるものがあります。
バイオリンは好きだけど・・・
ただしバイオリン大好きと、練習大好きはまた別のお話。
練習で弾けないと辛いし、練習したくないな…と思う日もあるはず。
講師の仕事は「バイオリンが好き」という気持ちと「練習楽しい」という気持ちを繋げることです。
レッスンでは練習が少しでも楽しく、上達を実感できるように関わらせていただいています。
①現状をフィードバック
まずはどんな状態であるかフィードバックします!
- ここはできている!頑張りましたね!
- 方向性は良いのであと一歩練習を続けましょう。
- ここの部分だけあと一歩だね。
- ここは治した方が良さそう。など
現状をお伝えしているだけなので「そうなんや~」とフラットな気持ちで聞いてくださればOKです!
②上手くできない原因を考える
できないには必ず理由があります。
ボーイング?左手のシフト?弓の配分?姿勢? etc.
理由が分かったら一歩前進です!
③練習方法をお伝えする
できない原因をもとに、あの手この手で生徒さんの癖や苦手に合わせた練習方法をお伝えします。
レッスンでできたら、お家でもそれを繰り返しやってみてくださいね!
レッスンでは客観的な事実を把握して、それをもとに練習方法を学びます。
正しい練習を続けているとジワジワと上達を実感できて「弾くのが楽しい!」と感じられるようになります。
バイオリンが好き、と練習が楽しいを結び付けよう
レッスンでは生徒さんのバイオリン好き、という気持ちと練習楽しい、を繋げていきます。
上達において大切なのは、大人も子供も「好き」という気持ちを持っていること。
バイオリンが弾けると嬉しく、自信になって、「また次の曲に向けて頑張ろう!」と前向きに練習に取り組めるようになります。
バイオリンが好きな皆さんの気持ちに応えられるように、私も頑張ります(^^)/
バイオリン練習に関するブログ
保護者様向け練習ブログ
お家での練習では親子喧嘩やイライラは誰もが経験すること。(そういうのがない方もいますがレアケースではないでしょうか)
「好きで始めたバイオリン、喧嘩してまでバイオリンを続けるのはどうなの?」と思われる保護者様におすすめの記事。
保護者の皆様、私が見習わないといけないほど(!)お子さんと上手に関わってくださっています。
いつもありがとうございます。
大人の方向けの練習ブログ
大人の方は練習したくてもできない、という方が多いのではないでしょうか?
お仕事や家のこと、家族のお世話など自分のことは後回しになりますよね。
罪悪感を持たない、できる時に頑張るのが大人のバイオリンのコツ。
肩の力を抜いて、でもしっかり上達できるように一つ一つ丁寧に見ていきましょう。
滋賀県甲賀市の音楽教室、やすいバイオリン教室でした。